日本の歴史と民俗の中で育まれてきた日本人形とその文化を、節句に用いる「節句人形」、さまざまな技術・技法および様式上に特徴のある鑑賞用の「美術人形」、地方色や素朴な美しさに焦点を当てた「庶民の人形」、人形の多様性を網羅する「人形文化の広がり」と、四つのセクションを通じて紹介します。

 

主催者:国際交流基金ジャカルタ日本文化センター
共催:Museum dan Cagar Budaya、スラバヤ工科大学、在スラバヤ日本国総領事館、Cush Cush Gallery
開催場所:ジャカルタ、スラバヤ、デンパサール / インドネシア国立ギャラリー、スラバヤ工科大学、Cush Cush Gallery
開催方式:対面開催
参加方法:事前申し込み有り(抽選 無)、当日参加可
参加費:無料