メコン川はASEAN地域の多くの国にとって食料生産や電力供給などの恩恵をもたらす存在である一方、近年ダム開発の進展や異常気象の頻発により、その持続可能な利用が脅かされている。メコン・ダイアログはそうしたメコン地域の国々や中国、日本、韓国など関連する国々の研究者やNGOらが、メコン川流域における環境、食糧、エネルギー、気候変動に関連する複合的なテーマを幅広く協議するプラットフォームである。同ダイアログは、2019年からタイのメーファールアン大学・社会イノベーション学部アジア国際開発センター(ARCID)の主催により開催されてきた。第4回となる今年は、ジェトロ・アジア経済研究所とARCIDがパートナーシップを組み、各分野の専門家や実践家が「水・食料・エネルギー・気候変動のネクサス:メコン地域開発の再考」をテーマに議論を行う。
主催者:ジェトロ・アジア経済研究所
開催方法:ハイブリッド開催
参加方法:事前申し込み有り(抽選 無)、当日参加可
参加費:無料
問い合わせ:R_promo2@ide.go.jp